おうちごはんを充実させるテイクアウト&デリバリーのお店まとめ

外出自粛が始まり、家族で気軽に外食もできなくなってしまいましたね。
学校は休校で、おかあさんは毎日3食ごはんを用意するのも大変...(+_+)
飲食店さんも外出自粛を受け、食品ロスやお客さまの減少、売上げが落ち不安を抱えているお店も多いと、最近報道されていますね。
そこで、各地域の行政や商工会などがテイクアウトやデリバリー専用サイトを作成しているのでまとめてみました!
▼テイクアウトやデリバリー専用サイトはこちらから▼
※他地域の情報をお待ちしております!随時更新中です!
熊谷・行田・深谷
TAKE OUT (ごめんなさい、作者さま不明です)
和食から居酒屋ごはん、カフェまで様々なジャンルのお店がそろっています!サイトは情報募集・随時更新しているみたいなので、上記地域にお住まいのかたはまめにチェックしてみてはいかがでしょう。
▼TAKE OUT
https://kumagayalife.com/takeout/
熊谷
クーマーイーツ!(試験的に熊谷の飲食店共同で運営する配達チーム)
どこかで聞いたことのあるネーミング(笑)? 注文をすると配達員のかたが自宅や職場に届けてくれるシステムです。FBページの投稿の最初のほうをさかのぼると注文のできるお店紹介と連絡先が記載されています。地域で頑張って活動している方々!応援したくなりますね☆
▼クーマ―イーツ!
https://www.facebook.com/kuma.eats2020/
上尾
ガンバルあげお(上尾商工会議所)
上尾市内のお店の販売促進支援を目的とし開設された特別掲示板です。サイトはお店の情報が細かく紹介されており、とても見やすく分かりやすいです。年配のかたでも見て、注文できそうだなと思いました。和洋折衷そろっているのも嬉しい。
▼ガンバルあげお
https://www.ageocci.or.jp/ganbaru-ageo/bbs/
川口
飲食店応援プロジェクト!(川口商工会議所)
※PDF掲載です
デリバリー、テイクアウト情報を収集し、広く地域のみなさんに情報を提供し、活用していただけるよう立ち上がったプロジェクト。細かく地域別に掲載されています。
▼飲食店応援プロジェクト!
http://www.kawaguchicci.or.jp/wp/wp-content/themes/kawaguchicci/pdf/eat.pdf
狭山
さやまのお店全力応援サイト(狭山市・狭山商工会議所・狭山市ビジネスサポートセンター)
テイクアウトや宅配可能な飲食店以外にも、サービス業やその他事業のお店の情報も掲載されています。狭山市の経済回復のために多くのかたに知ってもらえるよう「#支え合いさやま」とハッシュタグをつけSNS等でも拡散をお願いしています。
▼さやまのお店全力応援サイト
https://sasaeaisayama.jimdofree.com/
他地域の情報をお待ちしております!