SPECIAL
特集
手形足形で子どもの成長記録『ペタペタアート』
お子様の手形足形を“ペタペタ“して作る『ペタペタアート』って??
気になる講座を深堀りして聞いてみました!
ペタペタアートはどんな講座ですか?
お子様の手形足形を“ペタペタ“して、それを動物や季節のモチーフに見立てて「手形アート」をつくる講座です。
すくすく成長する可愛い手足をそのまま飾れるインテリアに。成長記録や子育て記録としても人気です。(株)petapeta認定の手形アート講師が行っています。
どんなお教室ですか?
お教室ではうつりが綺麗で肌にも優しい専用インクをご用意して手形アート講師が作品の土台となる手形・足形をおとりします。
手をギュッと握ってしまう0歳児の赤ちゃんでも安心してお越し下さい(1ヶ月検診後からご参加できます)。
制作時間は“思わず没頭してしまう”と日頃忙しいママのリフレッシュタイムとしても好評です♪
色とりどりのマスキングテープを使ってお好みの装飾をお楽しみください。細かい作業が苦手な方や絵心がなくても大丈夫!講師が丁寧にサポート、アドバイスする少人数制となっています。
対象者は誰ですか?
主に乳幼児とママ、パパにお越し頂いておりますが、どの世代の方でもお楽しみいただけます。
お誕生日やハーフバースデーの記念作品、ファミリーアートなどが人気です。お子様の成長を目で見て実感できますので是非お試しください。
これから参加しようと考えている方へメッセージをお願いします!
「手形がとても綺麗で感動しました」「見本や可愛い飾りが沢山あって満足する作品が出来ました」とお声掛けいただく事があります。
私にとっても嬉しい瞬間で、一緒に成長を喜ぶことの出来る講座時間をとても大切に思っています。リクエストやご相談も大歓迎!まずはお気軽にご参加ください^^
今回お話をお伺いしたのは…
「手形足形アートteteto」 しかま るみこ さん
petapeta-artⓇインストラクター1期生として埼玉を中心に手形アート講座や手形アート講師育成をしています。またくつえらびマイスターの資格をもち、赤ちゃんとママに役立つ情報をお届けしています。