1. HOME
  2. ブログ
  3. 【オンラインイベント開催報告】忙しいママ必見!家事効率を上げる片づけ術

【オンラインイベント開催報告】忙しいママ必見!家事効率を上げる片づけ術

埼玉ママ情報で始まった「ママのための住まいのオンライン教室」!埼玉ママなら参加無料で、住まいに関するその道のプロから貴重なお話が聞けちゃいます!

今月は、日頃忙しいママに聞いてほしい【家事効率を上げる片づけ術】の講座を開催しました。

 

担当講師は、さいたま市初のライフオーガナイザー®(アメリカ発片づけコーチ)の山口かおり先生です。ライフオーガナイザー®というのは、あまり私たちには馴染みのない、聞いたことのない言葉ですよね。アメリカで誕生した、思考と空間の整理のプロの事だそうです^^

そんな頼もしい資格をもつ山口先生が、1時間みっちり家事の効率をあげる片付け術についてお話してくださいました!

 

こちらではお出しできませんが(笑) 先生のお片付けできない時代の、散らかったお部屋の衝撃的なお写真が公開されました(笑)

なんと先生ご自身も元々は、お片付けや整理整頓が苦手だったようです。

アメリカ発の片付けメゾットでは、思考(頭)の整理から始めるのが大事ということです。自分がどんなことを望んでいるのか、その目的に近づくための手段のひとつが整理収納、お片付け。ということです!

先生宅の整理後のお写真がこちらです。キレイに物が整列されて、片付いています!ちょっとのコツと思考の整理ができれば、お片付けが苦手な方でも効率よく片付けができるという事が分かります!

物の選別の仕方から置き位置まで、最低限知っておきたい知識を聞くことができました。参加者さんも真剣にメモを取られている様子が伺えました。

 

ここまではお掃除の基本についてのお話でしたが、講座の後半ではアメリカ発の「片づけと脳」について、とても興味深いお話とちょっとした実験ができました。

こちらは参加していただいた方の特権ですね!『効き能』に関するとても面白い実験ができました^^

その結果をもとに、『効き能別特徴』の説明もあり、私自身の結果は当てはまっている部分が多く、占いみたいで面白かったです。ご家族のも知っておくといいそうです!

参加者さんはどのような結果になったかとても気になります^^

 

普段は聞けないようなお話を聞けて、とても有意義な時間を過ごすことができました。

先生曰く、振り返りが大事みたいなので、今日聞いたお話を忘れないうちに実践したいものですね。

次回は6月に住まいに関する講座を開催します!詳細決まり次第、こちらやインスタなどで公開していきます^^

 

埼玉ママ情報では、お金について学ぶ機会も大事だと痛感し、学べる場所や機会も少ないと思いますので、奇数月にオンラインマネーセミナーを開催することに決定しました!

▼次回は5/20(木)10:00~です!
https://saitama-mama.com/event/online20210520/

興味ある方はお気軽に参加してみてくださいね♪

 

関連記事